日々の残像V〜北鎌倉篇〜

大森元気 web log vol.5 - since nov.2016

梅と蠟梅のカンケイは

f:id:kitakamadays:20170209124439j:plain 

前記事で梅のことを書きましたが、こちらは蝋梅(ロウバイ)だそうです。

形も匂いも似ていて、名前にも梅が入っていますが、梅とは違う種類だそうですよ。

 ●梅  →バラ目・バラ科・サクラ属
 ●蝋梅→クスノキ目・ロウバイ科・ロウバイ

全然違うんですね。タラバみたいなもんですかね(笑) (←カニではなくヤドカリの仲間)

 

f:id:kitakamadays:20170216084038j:plain

先日実家に帰ったときに40~50分ほど車を走らせて蝋梅園に行ってきました。

f:id:kitakamadays:20170209125245j:plain

 透き通ってます。きれい。

f:id:kitakamadays:20170209125218j:plain

鹿沼市上永野 「蝋梅の里」
鹿沼観光だより 四季彩のまち かぬま|最新情報

 

f:id:kitakamadays:20170214190846j:plain のどかです。ザ栃木という感じ。

f:id:kitakamadays:20170214191122j:plain

アラフォーなくせして両親を乗せてドライブしたのは初めてでした。免許取ってよかったなぁ。妻&妹夫婦も一緒に6人で。のんびりできて良かったです。

 

近くにちょっと有名なお蕎麦屋さんもあり。

f:id:kitakamadays:20170214191449j:plain

蕎麦1升(8人前)。イワナの塩焼き(マスもあり)。高さ20センチ超えの天ぷら盛り合わせ。みそ田楽。他にもいろいろあってメニュー豊富です。

 

f:id:kitakamadays:20170215084943j:plain

あと、全体的に店の外観の装飾がいろいろごった混ぜでユニークでした。木にマグカップ?! 地面に皿? お地蔵さんwithぺこちゃん!???笑

 

f:id:kitakamadays:20170214191340j:plain

こんな山里に来てみて。少し前までの自分だったら、きっとこの風景に新鮮味と刺激を感じ、癒されながら興奮していたことでしょう。田舎暮らしと東京暮らしの間で揺れに揺れながら長い間生活してきました。


いろんなものから逃げ出して住んでみたい、でも現実味はないなと、妄想したり諦めたり、そんな心持ちでこの風景を見たかも知れません。

でも、北鎌倉の山あいに移住した今では、この風景がとても身近に感じました。

 

北鎌倉の場合はすぐに鎌倉や大船等の街があつって。そりゃあ都会で暮らすよりは不便だけど、山里よりはずっと便利だし、史跡や観光地もあって飽きなくて。でも周りは自然に囲まれてもいて。自然と街のいいとこ取り。やっぱり北鎌倉に引っ越してよかったなぁと、改めて思うのでした。

.....でも寒いのと早起きはちょっと疲れたかなぁ。あぁー春が待ち遠しいなぁ。今日はこれからあったかくなるみたい。